~求職者の方へ~


しっかり学べて、しっかり遊べるTHCグループ

「せっかくならその技術、THCで生かしませんか??」

スタッフの声

吉祥寺院 関先生



経歴


高校卒業後、柔道整復師の学校に入り、資格取得後THC吉祥寺接骨院へ入社
副院長として約4年ほど勤務して一度退職
9年のブランクを経て復帰し今に至る

コメント


僕が復帰した理由は現院長北尾先生や本部の川久保先生が残っていて、また一緒に働きたい、やめてもまた戻りたい
と思わせてくれるグループだったからです。
そして離れていた期間に得た知識や経験をもう一度接骨院で試してみたくなり、復帰後そのチャレンジを最前線で発揮させてくれる
良い職場・環境だと改めて感じています。

下井草院 原口先生



経歴


高校卒業後、神奈川衛生学園専門学校で鍼灸あんまマッサージ指圧師取得
整形外科のリハビリ室で3年勤務しスキルアップの為退社
その後ハリアップ代官山アドレス院(現ハリコ代官山)で美容鍼などを学び、
結婚・出産伴い約3年で退社
現在のTHC下井草院に至る

コメント


私がTHCグループを選んだ理由は西武新宿線で勤務地が近かったことと、スタッフ人数・院の規模が理想的だったからです。
入社してみて、子供の体調でお休み頂きたい時などに快く了承してくださり助かっています。
週に一度代表が直接各店舗を回って声をかけてくれて、一人一人見てもらえているんだなと感じています。
施術の悩みなども各先生方が気軽に聞いてくれたり、良い意味での「ちょうど良い」距離感で働けます。

Q&A

学生はいますか?
います。見学していただき直接みて学ぶことができます。
パートタイムで働いている方はいますか?
います。プライベートを充実したい方、お子さんのお迎えまで働きたい方などご希望の日数・時間帯で働いています。
有給休暇有りとされていたのに、全然有給が取れません。業界的にそういうものなのでしょうか?
当グループでは協定に基づき、年間で定められた有給は取得して頂いております。
昇給制度有りとされていたのに、全然昇給してもらえないのですが?
当グループでは月毎に人事考課をつけ、それを元に毎年12月末日付にて昇給をしております。
システマチックすぎる体制や、勤務時間外の活動などはありますか?
【患者さんの症状を良くしたい。地域に貢献したい。】を軸とした上で、スタッフ一人一人に合わせた働き方を推奨しております。
より学びたい、より上を目指したい方にも、プライベートを充実させたい、
子育てや別な夢とも両立させたい方にも、妥協してほしくありません。
貴方に合った働き方を一緒に考えていきましょう。

お気軽にご応募してください!
お近くの店舗ダイヤル⇒各院ご案内
ご応募専用LINE⇒LINE